遊ぶ学び舎
◆アート ART
遊ぶ学び舎では、アートの無限の可能性を教室に活かしています。まだお勉強をする年齢ではない幼児でも、どんな年齢・性別・境遇・国の方でも、どなたでも楽しむことができるアート。AIの登場で「人間はどう活躍するのか?」が問われる今、アートは柔軟な発想力・答えのないものに自分なりの答えを出す力を育くみます。
◆英語 ENGLISH
日本の旧義務教育で学んだやり方とは違う、「これからの英語教育」を追求しています。英語で楽しく遊びながら学ぶ、英語で実際にコミュニケーションをとりながら学ぶ、おうちでの英語環境を整えて英語を当たり前にする、そんなお手伝いになるレッスンをご用意しています。
◆教育 EDUCATION
アート教室にも、英語教室にも、どんな親子教室にも「教育」の知識は重要です。多角的な視点からレッスンを行うべく、講師は英語教育・モンテッソーリ教育・レッジョエミリアアプローチ・こどもの発達運動学・シュタイナー教育・リトミックなど、さまざまな教育について勉強して各種レッスンに活かしています。
神奈川県海老名市内の教室ではおうちではできないようなダイナミックな造形遊び「ぐちゃぐちゃ遊び®」(0~4歳対象)を英語で、全国から参加できるオンライン教室では英語のお歌やお話、手遊びや工作、フォニックス指導などの各種英語レッスン(幼児~小学校低学年、ママ自身)を開催しています。

おうちではできない、非認知能力をのばす
ぐちゃぐちゃ遊び
お子さんの笑顔が見たい。
お子さんと一緒に笑いあって遊ぶ時間が欲しい。
お子さんに思いっきり遊ばせてあげたい。
お子さんの健やかな成長の手助けをしたい。
お子さんの未来の可能性を広げてあげたい。
そんな風に思ったことはあるでしょうか?
ぐちゃぐちゃ遊びはそんな親御さんの思いを叶える教室です。
楽しいから身に付く、遊びながら日常的に英語に触れる
楽しく学ぶ英語のレッスン
みなさん、英語学習についてどんなイメージをお持ちでしょうか?
単語帳で英単語を暗記して、文法を授業で習って英文に線を引きながら読んでいく?
テストでは問いに対して1~4の選択肢のどれが正しいかを答える?
遊ぶ学び舎では、そんな日本の旧義務教育で学んだやり方とは違う「これからの英語教育」を目指しています。

参加者の声
CONTENTS
子育て役立ち情報をお送りいたします。

講師紹介
とみー先生(池田ひとみ)
こんにちは!遊ぶ学び舎の講師、とみー先生です。神奈川県海老名市で子ども2人と夫、私の4人家族で暮らしています。
小さいころからアートも英語も好きな子どもでした。
おうちでもよく何かを作ったり、学校の工作・美術の時間が大好きで、高校大学と美術部に所属していました。大学院では美術史を専攻して、美術館やアートイベントによく通ったり、修士論文のためにフランスに2ヶ月ほど滞在して調査をしたこともありました。
その後、就職・結婚・退職を経て妊娠中にははじめての子育てを目前に「何をどうすればいいんだろう?」と不安になり、胎教・幼児教育についてたくさん調べていくうちにその面白さにはまっていきました。
自身もずっと学ぶのが好きだった英語を「ぜひ小さいうちから親子でとりくみたい!」とさまざまな子どもの英語教育方法を調べては試し、今は子ども2人をインターナショナルスクールに通わせつつ、家の中で日本語と英語が飛び交うバイリンガルな生活を家族全員で(夫もまきこんで)送っております。
そんな背景から、「アート」と「英語」と「幼児教育」の講師として活動させていただいております。みなさんにアート・英語・幼児教育の楽しさが少しでも伝わって、少しでもお役に立てますようこれからも精進してまいります。
【略歴】
・東京外国語大学フランス語専攻卒業
・東京大学大学院美術史学専攻修了
・某企業に就職、結婚して退職
・2017年、長男出産
・2019年、次男出産
・日本乳幼児遊び教育協会 ぐちゃぐちゃ遊び認定講師資格取得
・SUNNY BUNNYバイリンガル育成スクール子ども英語講師養成講座初級認定講師資格取得
・2020年、神奈川県海老名市で史上初の英語でぐちゃぐちゃ遊び教室を開講。
・STEAM通信教材である世界が広がり身近になる英語ぐちゃぐちゃ遊びBOX“GuchaWorld”で英語担当講師として100組超の親子に向けて英語を交えた遊び方動画を週1回、1年間にわたり計約100本配信